Simple and Natural
スタイルとして一番人気のあるのがシンプルナチュラルスタイルです。
このスタイルの真骨頂は居心地のいい空間を作る、ということ。
萬人に愛されやすい形の代表として考えられます。
素材としては、質感や木目を活かした無垢材や、やわらかい印象のファブリックを用い、
家具が生活に自然と溶け合う、やさしい風合いのスタイルです。
Japanese
畳やふすま、桐タンスなどの木製家具や座卓などを用いて、
日本古來の伝統的様式を取り入れた、趣のあるスタイルがジャパニーズ。
ソファーやダイニングなどをうまく合わせると、和風モダンな雰囲気にも。
靴を脫ぐという日本獨自の文化が、低い目線でのゆったりとしたライフスペースを生み出します。
Country
カントリーと一口に言っても、アメリカンカントリー?ブリティッシュカントリー?フレンチカントリーなどがあり、地域や時代によっても様々です。
共通しているのは、のどかな自然に囲まれた田舎家のようなインテリア。
歐米の伝統的なスタイルをベースに、手作り風のあたたかさがプラスされた素樸なもので、
パイン材やオーク材の無垢などが使われます。
自然とともに暮らすカントリーライフで、ぬくもりあふれる生活を。
Classic
ヨーロッパの歴史的な宮廷インテリアを取り入れた格調高いスタイルで、各國ごと時代ごとに様々な様式が用いられ、特徴的な進化や変化を見せていきます。
15世紀から16世紀初頭にかけてのルネサンス様式からバロック様式、ロココ様式、それ以降のクイーンズ?アンスタイルやチッペンデールスタイル、ヘップルホワイトスタイルと様々です。
こうした時代背景に基づいてコーディネートされるのがクラシックスタイルであり、
重厚かつ華やかで、落ち著いた中に優雅さのあるデザインとなっています。
Asian
アジアの國々の自然に囲まれて、ゆったりとした日々の暮らしをインテリアに取り入れた
アジアンスタイルは、まるでリゾートホテルにいるかのような洗練された雰囲気を持ち合わせています。
いいところは、やはり癒しを與えてくれるところ。
自然を感じさせてくれる溫かみのある雰囲気と落ち著いたカラーのアジアン家具は、
日々の疲れを癒してくれるような心の安らぎを感じさせてくれます。
Casual
遊び心がいっぱいのカジュアルスタイルは、
「好き」なテイストを集めた、ポップで楽しいスタイル。
シンプルなものをそろえたり、モダンでキュートな感じにしたり、
ビンテージ風に使用感のあるものをコーディネートしてみたり。
あなたの「好き」がコンセプトです。
Simple Modern
モダンというのは「近代的?現代的」な新しさをさしますが、テイストとしては 実に曖昧。
その時代においての最先端も、いまとなってはレトロなものでもあります。
最近の解釈では余分な飾りや無駄なデザインを排除して、使われた材料の素材感 を活かし、
シンプルで線の少ないデザインを追求した手法と捉えられます。
単純であるが故に、実に奧が深い。
白や黒を基調にして機能的で軽快なコーディネートを楽しみましょう。